コミティア89

05tamic89hxl-appendix-4

8月23日(日)11:00~15:30、
有明・東京ビッグサイト西1ホール
にて行われる
自主制作漫画誌展示即売会「コミティア89」に
馬場民雄(火星のココロ)がサークル参加します。

サークル名 「TAMIC」 スペースNo. 「れ14b」 

今までに作ったHXL同人誌あります。
この夏の新刊
・「HXL APPENDIX 4」(A5 20P コピー本)
既刊
・「HXL Archive」
・「HXL APPENDIX 3」
・「オンちゃんの大冒険」
・「ノックママ危機一髪」
委託
・「SEIRU Perfect Record」
無料配布
・「スタジオ秘密基地劇場 団扇」
・「HXL宣伝チラシ」
もちろんHXL商業単行本も持って行きます。
・「火星のココロ」全3巻

他のHXL作家さんも来てくれるかもしれない!
ご予定が合う方はぜひいらしてください。

馬場 民雄
カテゴリー: 製作日誌 — 16:43  コメント (4)

夏コミ! 同人誌「SEIRU Perfect Record」

豪華オールオリジナル執筆陣による、完全記録本の完成です。
予告用ページが出来ましたので、ご覧下さい。
http://www.lamoonbatake.net/info/comiket76/spr.html

ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。
そして、読者の皆様、HXLの作品はまだまだしっかり続いていることをこの一冊で確認してください。
堂々108ページの熱い厚い一冊です! よろしくお願いします!

有里 紅良

ジエンド色紙プレゼント

e382b8e382a8e383b3e38389e889b2e7b499

5月5日、コミティア88にて配布のHXL宣伝チラシで告知した
「ジエンド色紙プレゼント」について報告します。

■応募方法
  件名に「ジエンド色紙希望」と書いて、
  以下のアンケートへの回答を、
  馬場民雄にメールで送って下さい。
  メールアドレスはココ(↓)に書いてあります。
  http://www7b.biglobe.ne.jp/~tamic/mail.htm

<HXL宣伝チラシ アンケート>
  1) この「色紙プレゼント」企画をどこで知りましたか?
  2) 宣伝チラシへのご意見をお願いします。
  3) ヒーロークロスラインへのご感想をお願いします。

■応募〆切
  09年8月31日(月)24:00 必着

■当選発表
  抽選で一名の方にプレゼントします。
  当選者には返信メールを送らせていただきます。 

馬場 民雄
カテゴリー: 製作日誌 — 20:47  コメント (5)

ジエンド前夜祭レポート

 7月26日、横浜桜木町駅前広場にて行われた「ジエンド前夜祭」ですが、広石も見に行ってみました。
 なんの準備にも参加せず、ほんとに見に行っただけです。
 
 開場に到着しまして、真っ先に目に入ってきたのは株式会社キシムラインダストリーさんご提供のエコモービル2台。全面に貼られたソーラーパネルで太陽光発電を行い、イベントの照明・音響・マニピュレートなどに必要な電力を全てまかなえるというエコなトラック。車体下部の蓄電池で夜もあんしんな優れものです。
 
 当初使う予定だった、「サンデー×マガジンクロスライン」に登場した「ソーラーパワートラックEX」は、あまりに巨体でパワフル過ぎて、広場のタイルを割る可能性があるそうで、道路上でのお披露目にとどまりました。

 このイベント目当てに、開始1時間半ほど前からもう大勢の方が集まってくださっていました。
 開幕はジエンド・コスモX・アルクベイン・ネクロマン・クロスダイバーのヒーロースーツ5体がフル登場してのアクションショー。この日のために、現在TV特撮で活躍中の有名なスーツアクターさんや効果マンたちが集ってくださったそうで、大変迫力のあるショーが展開されました。

20090726_01

 
 当日は日曜日、しかも開港150周年記念イベント真っ最中の桜木町駅前ということで、人通りが大変多く、ヒーロークロスラインの事を全くご存じないような一般層の方も、「なにやってんの?」と足を止めて見てくださる方がとても多かったです。
(「仮面ライダーなに?」「えーなに?ガンダム?」という普通の人のつぶやきがとても面白かったです)
 
 続いては村枝賢一先生と関智一さんによるトークライブ。ショーの流れで、話題はヒーロースーツのことに。月賦によって作られたコスモX始め、全て作家の自腹によって製作されたという赤裸々な裏話が披露され、開場の笑いを誘っていました。

20090726_02

 
 続いて予告通り、劇中で使用している「BOOTS専用白バイ」のお披露目です。製作を担当した大阪のカスタムバイクショップ・ギャングパーツの社長自らBOOTS隊員のコスチュームを着用しての登場です。

20090726_05

20090726_03

 この巨大な車体でウイリーを披露する予定だったのですが、予想以上に人通りが多いという事で、万が一の事故を考慮してやめといたそうです。
 
 で、最後は村枝・関両氏によるサイン会です。100人限定で整理券を配り開始されたのですが、例によってお二人とも、「言われたリクエストは可能な限り受ける!」というサービス精神全開で行われたため、結構時間が押してしまいました。
 でもこの間ずっと、5人のヒーロー達が代わる代わるサインを終えたお客さんに握手をし、小芝居をしてみなさんの笑いを取り、小さな子供をいじってその勇気を試し、陽気な外国人と集合写真を撮って間を保たせてたので、あまり退屈せずにいられたのではないかと思います。
 しかし暑い中、長い間列を作ってお待ちいただいた来場者のみなさん、お疲れ様でした。

20090726_04

 1時間ほども終了時間が延長する中、煌々と明かりをともし続けたエコモービルのおかげで、つつがなくイベントは終了しました。

広石 匡司(管理者)
カテゴリー: 製作日誌 — 22:07  コメント (5)

クロスオーバー

明日発売の「ヤングガンガン」。
絶好調連載中の、原作・たかしげ宙、作画・DOUBLE-S、『死がふたりを分かつまで』を舞台に、私、七月鏡一とたかしげ宙さんの、数カ月前から進行中の悪巧みがついに始動します。
「ヒーロークロスライン」の方法論を他の作品で試してみようよ、というたかしげ宙さんの提案に基づくものです。
拙作『闇のイージス』『暁のイージス』と、『アルクベイン』『死がふたりを分かつまで』のクロスオーバーです。
どうぞお楽しみに。

meets011

七月 鏡一
カテゴリー: 【重要告知!!】 — 2:03  コメント (13)

緊急告知!

ジエンド前夜祭

急告!「ジエンド前夜祭」開催決定!「入場無料、雨天決行」

出演/村枝賢一・関智一 
日時/ 7月26日(日)開始時間18時より  
開催地/JR桜木町駅前広場・特設ソーラーステージ
全電力をソーラーエネルギーで賄う、環境にやさしいエコイベントです

『ジエンド』村枝賢一先生、関智一さんのファンは全員集合!

イベント内容
1.「ジエンド 炎人」ヒーローアクションライブ
2.「ジエンド 炎人」スペシャルプロモーションビデオ上映
3.「ジエンド 炎人」原作者・村枝賢一&声優・関智一のヒーロークロス対談
4.村枝賢一、関智一サイン会

上の告知は
ジエンドの再開を祝し
またソーラーパワートラックのエコロジカルスピリッツを
伝える為に無償を承知で集結した太っ腹なクリエーター達の
魂のエンターテイメントショーなのです

よって御代は頂きません

演者が 着ぐるみが バイクが 映像が 新曲が 声優が そして漫画家が…

とにかくえらいことになりそうです!
漫画家は喋りは自信がありませんが
サインとイラストは気合を入れて描かせていただきます!
是非いらして下さい!
一同お待ちしております!!!!!

村枝 賢一
カテゴリー: 【重要告知!!】 — 6:43  コメント (5)

サンデーマガジンクロスライン

サンデーマガジン50周年企画で両誌に
HXL読みきりが載ります!

オースダイン

マインザーグ

週刊少年サンデー32号「AUSDIN」43ページ
週刊少年マガジン32号「MINZAAG」40ページ
7月8日の同日発売です!!
いずれも「サンデーマガジンクロスライン」という
サブタイトルが付いており
「ヒーロークロスライン」の世界観を舞台に
第二期スタートの意味も込めて描かせていただきました
両誌に10人のヒーローが登場しますが
マガジンとサンデーで5対5に分かれて
サンデーとマガジンの両チームが各々の目線で
ドラマが展開するという内容です

あと注目していただきたいのは
10人のヒーローのデザインと設定を
各誌を代表する作家さん達にお願いしました

サンデーチーム
島本和彦 藤田和日郎 椎名高志 河合克敏 皆川亮二
マガジンチーム
加瀬あつし 藤澤とおる 大暮維人 小林尽 あと俺(ジエンドで参加します)

という豪華メンバー(俺も含め・・・)なのです!!

渾身の2作です 読んで下さい

栗原さん宣伝有難うございました
作画に詰めていて手が回らなかったので
助かりました

村枝 賢一
カテゴリー: 【重要告知!!】 — 10:53  コメント (14)

「少年サンデー」「少年マガジン」にてHXL読みきりが!

sxm01

http://websunday.net/news/ (少年サンデーのサイト)
 
 
すでに、記事へのレスとして読者様方が書いて下さいましたが、あらためて発表を・・・!
 

「週刊少年サンデー」32号(7月8日発売)で、村枝賢一先生の読みきりが掲載されます!
 
これに関するヒーローをデザインして下さるのが、
藤田和日郎先生
椎名高志先生
島本和彦先生
河合克敏先生
皆川亮二先生
という超豪華作家陣!!
 
 
同日発売の「週刊少年マガジン」でも、読みきりが載るそうです!
そちらも、公式発表がありましたら、ここでも追加発表させて頂きます!
 
乞うご期待!!

栗原 一実
カテゴリー: 【重要告知!!】 — 4:40  コメント (7)

夏コミ 情報です!

609010796_241

「ヒーロークロスライン」として、夏コミに参加することになりました!
 
いわゆる、「受かった」というやつです!
 
 
 
8月14日(金)     「ヒーロークロスライン」
            東地区Aブロックー43a
           
 
 
 
また、ヒーロークロスライン作家も、多数夏コミに参加致します。
それぞれの活動、プラス、ヒーロークロスラインのチラシや同人誌の委託も、行うことになりそうです。
 
 
8月14日(金)   「FAIRLADY」(細雪純先生)
            東地区1ホール Cブロック-45b 
           
 
8月15日(土)  「ら・むうん」
           (夢来鳥ねむ先生・有里紅良先生)
            東地区4ホール シ-55ab
            
8月16日(日)   「TAMIC」(馬場民雄先生)
           西館 さ – 01a 
           
 
            「どうでもいい屋」(榊蒼十郎先生)
           東地区 ト-09b 
           
 
 
「ら・むうん」(夢来鳥ねむ先生・有里紅良先生)
では、「セイル」の同人誌を作るそうです。
 
「TAMIC」(馬場民雄先生)
では、ヒーロークロスライン 同人誌 「APPENDIX4」(コピー本)を作るそうです。
 
どちらにもHXL作家陣が多数参加予定!
 
皆様何卒よろしくお願い致します!
また、詳しく決まったことがありましたら、追加情報もアップして行きたいと思います☆
 
 
 
ここへの書き込みは栗原がしておりますが、ヒーロークロスラインのコミケ参加に関して、村枝先生が主導して活動して下さっております。わたしは、何もできませんが、せめて宣伝をと・・・! ・・・でも、読者様への宣伝って、先輩作家様方のことを言うのにあんまり敬語もつけられないのが、書き込んでいて違和感バリバリです;

栗原 一実
カテゴリー: 【重要告知!!】 — 18:23  コメント (5)

第一期終了いたしました

 先月末の「コスモX」及び「クランド」。そして昨日発売の「プリマス」をもって、ヒーロークロスライン第一期の発刊が一旦終了いたしました。
 いろいろと山あり谷ありの一年余りでしたが、個人的には久しぶりに刺激に溢れた楽しい仕事でありました。
 大勢の作家さんたちと仕事ができたのも、実り多かった。是非またお願いしたいと思います。

 この後は各々作家ごとに、色々な展開を模索していく事と相成ります。
 現時点では「ジエンド」のマガジンスペシャルのみ決定しております。
(他地味ではありますが、パラレルなキャラクター使用では、高田先生の「アクリャ」と、拙作「死がふたりを分かつまで」がすでに動いております)
 もちろんそうは言いましても、受け入れていただける土壌さえあれば、また似た形での再開の可能性もないとは言えないでしょう。

 しかし基本雑誌での掲載を望む以上、各雑誌のスケジュールやページ、作家との兼ね合いとかありますので、じゃ来月からってなお手軽に進められる訳には行かず、多少時間のかかるものになります。

 現在、水面下で色々と画策しております。次の活動まで多少タイムラグがあると思いますが、変わらず応援していただけると助かります。

たかしげ 宙
カテゴリー: 製作日誌 — 22:20  コメント (11)